運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-08-27 第201回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

また、最大年六万円の年金生活者支援給付金介護保険料軽減特例強化などにも充てて消費の下支えすることも行ってきたわけでありますし、また、もう多くは申し上げませんが、キャッシュレスポイント還元を始めとして、税、予算でしっかりと、前回の引上げのときの反省、教訓を踏まえて、消費始めとして経済をしっかり下支えするという予算を万全を組んで引上げをさせていただいたところでございます。

西村康稔

2020-03-06 第201回国会 参議院 本会議 第6号

また、一般NISAも、令和六年以降、つみたてNISAと同様、長期・積立分散投資に資する投資信託対象を絞った最大年二十万円の積立枠と、株式投資が可能な最大年百二万円の成長枠をつくる二階建ての新NISAに移行された上で、実質的に五年延長されます。  そこで、今回のNISA制度改正は、人生百年時代においてどのような役割を果たすものとお考えでしょうか。財務大臣にお伺いいたします。  

長峯誠

2019-10-08 第200回国会 衆議院 本会議 第3号

さらに、今回の消費税率引上げに当たっては、教育無償化による家計負担軽減や、低年金者への最大年六万円の給付軽減税率に加え、思い切ったポイント還元プレミアムつき商品券、自動車や住宅に対する大胆な減税など、十分な対策を講じているところです。  こうした施策を円滑に実行することで、経済の大宗を占める家計消費をしっかりと下支えし、経済の好循環を確保してまいります。  

安倍晋三

2019-06-24 第198回国会 参議院 本会議 第29号

年金額が少ない皆様のために、本年十月からは、財源をしっかり確保して、最大年六万円の給付金を支給し、しっかりと所得を底支えしてまいります。さらには、介護保険料も三分の一軽減いたします。  重要なことは、実行で、結果なのですよ、皆さん。  安倍内閣は、この六年間で正社員を百三十万人以上増やしました。民主党政権時代はどうだったか。増えるどころか、何と五十万人も正社員が減っていた。

三原じゅん子

2019-06-19 第198回国会 両院 国家基本政策委員会合同審査会 第1号

ですから、大切なことは、例えば、年金が少ない方につきましては最大年六万円の給付を行っていく、あるいは、無年金者方々、大変でありますから、この無年金となる原因である給付の払込みの期間を二十五年間から十年間に短縮することによって無年金者の数を減らしていく、あるいは、高齢者皆さんにとっては介護保険料は大きな負担でありますから、この介護保険料のいわば負担軽減をしていくということを、しっかりと私たちは対応

安倍晋三

2019-05-15 第198回国会 衆議院 法務委員会 第16号

一方、国際交流基金が、御指摘のとおり、既に海外の八十五カ国・地域の二百四十九都市において、日本語能力試験最大年二回、実施しておりますけれども、各業界、分野のニーズ等を踏まえまして、人材の送り出しが想定される国におきましては、より頻度を増して、迅速に日本語能力を判定する必要があるということでございますので、このCBT形式のテストを実施するものでございます。

志野光子

2019-03-05 第198回国会 参議院 予算委員会 第4号

そういう意味におきましては、こうした教育無償化、低年金を含め、低年金者への最大年六万円の給付などを充てていく、それは恒久的に還元をしていくわけでございますし、あるいはまた、軽減税率制度の実施に加えまして、プレミアム商品券の発行、販売等によって所得の低い方々に手厚い支援を行っていくことになるわけでございまして、逆進性の緩和も行っていくことになるわけでございます。  

安倍晋三

2019-02-27 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

これは最大年六万円ぐらいですかね。ですから、ちょうど消費税増税分六・一万円ですから、二段階増税、それぐらいの額は年収八十八万円未満の一定の方々には出るのかな。出方は人によってさまざまですけれども、そういう仕組みがあるんだというお話でした。  それから、あと、国保と介護軽減お話がありました。

宮本徹

2017-03-22 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

○副大臣橋本岳君) 報道が事実かどうかというお尋ねでございましたけれども、まず昨年成立した年金改革法による賃金に合わせた年金改定ルール見直しということであれば、まずは、例えば低所得、低年金の方に最大年六万円の福祉的給付スタートした後に施行する予定であるとか、そうしたことも是非勘案していただきたいと思いますし、現時点において、経済状況に関する仮定の数値に基づいて年金改定額を計算することは国民の

橋本岳

2016-12-08 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

ただし、今回の額改定ルール見直しは、先ほど来局長からも説明しているとおり、マクロ経済スライド賃金物価プラスのときのみに発動する、そして前年度よりも年金名目額を下げることはないという配慮措置維持をする、そして賃金が下がったときに賃金に合わせて年金額改正する見直しについては、これは不測の経済状態に対応するということでありますから、低所得、低年金の方に最大年六万円の福祉的給付というのをこれは

塩崎恭久

2016-11-16 第192回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

また、法案のうち、年金額改定ルール見直しについては、マクロ経済スライドは、賃金物価プラス時のみ発動し、前年度よりも年金名目額を下げないという配慮措置維持し、賃金が下がったときに賃金に合わせて年金額改正する見直しについては、低所得、低年金の方に最大年六万円の福祉的給付平成三十一年十月までにスタートさせた上で導入するといった十分な配慮も行うこととしております。  

馬場成志

2016-11-16 第192回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

二点目の、賃金低下に合わせて年金額を改定する仕組みについては、低所得、低年金の方に最大年六万円、先ほど御紹介もありましたが、福祉的給付平成三十一年十月までにスタートさせた後の平成三十三年度から導入することといたしております。  もとより、政府としては、賃金上昇を含む経済再生に全力で取り組んでまいる所存でございます。

馬場成志

2016-11-16 第192回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

また、この見直しは、基礎年金のみ受給する低所得の方に最大年六万円の福祉的な給付平成三十一年十月までにスタートをさせた後の平成三十三年度からの導入ということとしているわけでありますので、このように、今回の改定ルール見直しについては、現在の低年金高齢者には十分配慮しているというふうに思っているところでございます。

塩崎恭久

2016-11-01 第192回国会 衆議院 本会議 第8号

今回の賃金に合わせた年金額改定ルール見直しについては、社会保障税一体改革において行うこととされている、低所得、低年金の方への最大年六万円の福祉的給付平成三十一年十月までにスタートさせた後の平成三十三年度に導入する予定であり、この福祉的給付によって高齢者生活をしっかりとお支えしてまいります。(拍手)     —————————————

塩崎恭久

2016-11-01 第192回国会 衆議院 本会議 第8号

今回の年金額改定ルール見直しは、マクロ経済スライドについては、賃金物価プラスのときに発動をし、前年度よりも年金名目額を下げないという配慮措置維持し、賃金が下がったときに賃金に合わせて年金額を改定する見直しについては、低所得、低年金の方に最大年六万円の福祉的給付平成三十一年十月までにスタートさせた後の平成三十三年度から導入をいたします。  

塩崎恭久

2016-10-21 第192回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

こうした年金部会の議論を踏まえて、政府としては、マクロ経済スライドは、前年度よりも年金名目額を下げないという配慮措置、いわゆる名目下限、これは維持をするということ、その上で、未調整分を繰り越して好況のときに調整をする仕組み、いわゆるキャリーオーバーをするということを行うとともに、賃金低下に合わせた年金額改定ルールについては、低所得、低年金の方に最大年六万円の福祉的給付を実施した後の平成三十三年度

塩崎恭久

2016-01-21 第190回国会 参議院 決算委員会 第2号

これも経済的要件で免除があり、八段階最大年七十八万円弱の奨学金給付をされる制度があります。  最後、授業料が高く補助が低い、日本、韓国チリの三か国です。このうち韓国は、二〇〇八年から給付制奨学金をまず生活保護受給者からスタートをさせて、今、低所得層、中所得層へとその対象を広げています。チリは昨年、低所得層授業料を国立、私立とも無償化するということを決定いたしました。

田村智子

  • 1
  • 2